決算特別委員会の報告

「江戸川区議会議員」区民の代表として行う仕事の1つに、江戸川区で使われたお金(税金、寄付、基金など)の審査があります。
使われたお金を「決算委員会」で、使いたいお金を「予算委員会」で審査します。

「このサービスはよかった」「このサービスはもっと充実して欲しい」などを区議会議員が、区民の皆様の代弁者となり、江戸川区行政に伝えます。

令和2年度(昨年の4月~今年の3月)の決算について、意見してきました!!

9月30日 歳出・歳入
10月1日 経営企画費、新庁舎・大型施設建設推進費、危機管理費.総務費
10月4日 文化共育費、生活振興費
10月5日 環境費、健康費
10月7日 福祉費、子ども家庭費
10月8日 都市開発費、土木費
10月12日 教育費
10月14日 まとめ

1〜2つの分野を1日1つずつ審査していきます。

「審査ってどうやってるの?」

これは当日までに各部署から提供された資料を読み、調べた上で当日、直接、意見(要望、質問など)をしていきます。江戸川区は“挙手制”です。ここで「挙手」がないということは、即ちその分野でのサービス、お金の使い方に「異議はない」ということになります。

つまり!この場で「子育て世代」の声、「働くお母さん」の声を小林あすかが「挙手」して意見を言うことが大変重要になってきます。

今回も、皆様からいただいた、江戸川区への意見を伝えてきました!!(詳細は後日。)

「決算委員会」の様子はなんと!動画で見ることができます!!

「小林あすか議員ってどうやって意見したの?」
「そもそも決算委員会ってどんな様子なの?」
という方、ぜひ、見ていただけると嬉しいです。

委員会自体は、丸1日行っているので、資料もない状態ですと正直大変見にくいと思っています。
今度はそこを改善させていくことも視野に入れて、活動していきたいです。
また、最終日の総括意見は、所属する会派の代表として、私が意見を述べています。ざっと13分ほどですので、こちらもよろしければ、ご覧ください!

皆様の生活に関わることを話している場なのですから、皆様にもっと伝えていく努力が必要ですね。頑張ります。

以下、項目だけですが、こちらでご紹介いたします。
細かい話は、後日、お伝えしていきます。

10月4日 ・文化共育費
『共育プラザについて』
『成人式オンライン開催について』(決定までの過程の情報公開)
『パラスポアニメについて』
『子供会について』
『パラスポーツできる宣言について』
10月5日 ・環境費
『減らないポイ捨てについて』
『産前、産後ケアについて.乳児検診について etc』
・健康費
『不妊治療について』
『産前、産後ケアについて』(外国語対応、オンライン申し込み)
10月7日 ・福祉費、こども家庭費
『シルバー人材センターについて』(需要があるものなので発信を)
10月8日 ・教育費
『すくすくスクール運営時間について』
『子育てと家庭の関係について』
『タブレット端末を活用した、オンライン連絡について』
『タブレット端末、重いよ問題について』
『いのちの教育・包括的な性教育について』